2015年03月05日

ノーマライゼーション

ノーマライゼーション
                            Photo by LEGACY
庭先に現れた、かわいい小鹿・・・

本当は、木の芽や樹皮などの食害にさらされている庭にとっては”害獣”なのですが・・・
写真を見ると、とってもカワユイので許してあげたくなります。

  続けて読む → http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

会員ブログ「信州の隠れ家より」(3/4記事)

===========================
≪学習記事≫

ノーマライゼーション Normalization  とは
    ..................................................
社会的支援を必要としている人々を
『いわゆるノーマルな人にすることを目的としているのではなく、
その障害を共に受容することであり
彼らにノーマルな生活条件を提供すること
『ノーマライゼーション原理とは何か』河東田博(2009)より
     ..............................................
 庄司和史(まさし)先生講演(耳の日フェスティバル 3/1)より 

============================




同じカテゴリー(学習記事)の記事画像
差別の事例
団体派遣の法的根拠
聴障者ねらいの詐欺注意
同じカテゴリー(学習記事)の記事
 差別の事例 (2015-03-10 09:31)
 団体派遣の法的根拠 (2015-02-17 07:45)
 聴障者ねらいの詐欺注意 (2014-09-17 11:34)
 10・5信毎社説のどこが問題か (2013-10-10 22:48)
 障害者差別解消法案 (2013-05-11 06:44)
 意思疎通支援を行う者の派遣等について(5)<学習資料> (2013-04-17 16:27)

Posted by 六万石 at 12:45│Comments(0)学習記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。