2014年10月20日
座禅は苦手です
南松本の電波塔(NTT東日本) Photo by T.Sato
松本平、どこからでも見えます。
塩尻市からも見える。
http://tower.30maps.com/user/AWACS/photo/37227
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<つぶやき万華鏡>
かつて職場の研修で、座禅の体験学習に参加したことがあります。
無念無想・・・
なんてものじゃなかった。
耳鳴りだ、耳鳴りだ。
ゴウゴウと鳴る耳鳴りだ。
目をつぶれば、ますます
ゴウゴウ
ギャーギャー
と鳴る。
日常では、「なにかをやる」ということで耳鳴りを紛らわせている。
例えば、本を読む。
テレビを見る。
パソコンに向かう。
しゃべる。
犬と遊ぶ。 ・・・
夢中になって何かをやっているときには耳鳴りは、
鳴ってはいるのだが、いくらか紛れることがあります。
しかし、じっと座って無念無想になれと言われたって、
耳鳴りが黙っていない。
地獄の苦しみです。
座禅では、
「自分が病んでいる」
ことだけが実感されるだけ。
(R)