2014年09月01日
今日は防災の日

昨年度の県防災訓練より
本日(9/1)、防災の日
非常持ち出し 点検怠りなく
補聴器・電池(予備) 点検怠りなく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
県防災訓練第二回全体会議参加報告
赤沼、沢渡
上記会議が過日(8/29)、大町市で行われ参加してきました。
終了後福祉避難所とパネル展示会場の市総合体育館等を下見してきました。
・難聴協のスペースは6MX4M、炊き出し食必要人員は14名、机1個、椅子12個、
・展示パネルは93CMX63CMが1枚(昨年使用の物)です。
・パネル展示は9:00~13:00までです。
・福祉避難所の時間は9:00~12:30です。
・会場へは7:30以降は入れます。
・体育館は下履き厳禁、
スリッパはあるが足りなくなるかも。各自用意してもらえると有難いとの事。
・車は体育館に駐車できません。
富士電機パワーセミコンダクター大町工場の第八駐車場に置いて
シャトルバスに乗り換える事。
おおむね20分間隔で運行され、所要時間は約3分です。
(赤沼、記)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(編集部註) 本年度、県の防災訓練は
10/5(日)大町市 大町運動公園
を主会場に開催されます。